【在宅】 医療・介護 特集
~地域包括ケアシステム実現のために~
TOP > 来場案内 > 来場案内【東京展】> 前回(2019年)注目製品特集【東京展】> 【在宅】 医療・介護 特集
地域包括ケアシステム推進に向け、ますます注目される在宅医療/在宅介護。本展には、オンライン診療、モバイルデバイス、ITシステムなど、これからの【在宅】医療・介護を支える製品・サービスが出展!
在宅向け Iot見守りシステム
各種センサー検知でスマホへお知らせ
社名:(株)NSK
在宅用見守りセンサー(クラウド)
マットレス下に設置したセンサが呼吸・脈拍を検知
社名:(株)メディカルプロジェクト
オンライン診療機能搭載 クラウド型電子カルテ M-aid
クラウド型電子カルテを中心にネットとリアルの融合を実現
社名:(株)M-aid
オンライン診療システム
「リモケア」は在宅医療とかかりつけ医機能を身近にするシステム
社名:(一社)がん哲学外来
スマートキュア( D2P with N )高齢者施設・在宅診療システム
iPhoneと電子聴診器のオンライン聴診により、在宅診療の遠隔診療が大きく変わる!
社名:(株)スマートゲート
携帯型超音波診断装置システム開発サービス
超音波(エコー)検査データをWi-Fi経由でモバイル端末に送信
社名:FPTジャパンホールディングス(株)
在宅業務支援システム bmic-ZR
いつでも、どこでも、だれとでも。シンプルに“記録”、フラットに“共有”
社名:(株)コンダクト
在宅サービス、施設サービス向け業務支援システム
介護・看護の計画作成、サービス提供、評価、報告をシステム内で連動完結
社名:(株)カナミックネットワーク
訪問系サービス向け記録システム「すぐろくHome」
訪問時の隙間時間に、計画書などの参照や報告書・記録の入力ができます
社名:(株)ワイズマン
地域包括ケアシステム
医療・介護・予防・生活支援分野とのシームレスな情報連携ツール
社名:(株)両備システムズ
ヘルスモニター Checkme
手のひらサイズの1台に、心電計、パルスオキシメータ、体温計、睡眠中の血中酸素濃度測定機能を搭載。
社名:三栄メディシス(株)
在宅訪問薬局
在宅に特化した薬局として長年培ったノウハウを基に地域に貢献しています。
社名:(株)SF・インフォネット
服薬支援ロボ KR-1000A
設定した時間になると音声案内と画面表示で服薬を告知
社名:Clarion(株)
生活支援(保険外)サービス
「住み慣れた地域、自宅で最後まで」という地域包括ケアの推進の為に
社名:(株)ベンリーコーポレーション
身につける身元情報ボタン
いつものシャツにつけるだけ!意識させない、新しい徘徊対策
社名:(株)ティアラ
高齢者向け宅配弁当サービス「宅配クック123(ワン・ツゥ・スリー)」
お弁当のお届けだけでなく「体の健康」と「心の健康」もケアします
社名:(株)シニアライフクリエイト
【本ページに記載の出展社数・来場者数・国数・講演数は同時開催展を含む最終見込み数字であり、開催時には増減の可能性がございます。】